けん玉を作ってみよう!(ZOOM)
今日は、七里 ZOOM も植竹 ZOOM も、どちらも工作を行いました。 まずは、クイズから。「これは何でしょう?」 ヒント①~④まで、順番に見せていきます。 そう、正解はけん玉です! けん玉でどうやって遊ぶか、私は上手ではないので Youtube でけん玉が上手な人の技を見ました。 今日は、みんなでけん玉をやってみましょう! でも、けん玉がない人が多いから、けん玉を作ります! 持ち物の確認です。 いらない紙、紐、テープがありますか? まず、けん玉の玉、ボールみたいなものを作ります。 いらない紙を、ぐしゃぐしゃにしてボールを作りますよ。 ふわふわよりも、ぎゅっとしているほうがいいから、おにぎりみたいに握ってください。 それでは、次。 けん玉の紐の部分を作ります。 好きな長さに紐を切ってください。紐を切ったら、紐をテープでボールに貼ります。 ここまでできたかな? そうしたら、これからけん玉のお皿の部分を家の中から探してきます。 これからグループに分かれますから、どんなものを探してきたか見せ合ってください。 そして、紐とお皿の部分を貼って、けん玉を完成させてください。 あとで、全体に戻って、それぞれのけん玉を発表します! 家の中からいろいろな物を探し出し、いろいろなけん玉ができました。 グループで、ボールは大きい方がいいか、小さい方がいいか 紐は長い方がいいか、短い方がいいか どこに紐を貼ったらいいかなど、試行錯誤する様子が見られました。 そしてみんなのけん玉の発表です。 いろいろなけん玉が勢ぞろい。 一人ずつ、どんなけん玉か紹介しあいました。 最後に、本当にお皿の部分に玉が入るかな?みんなで挑戦!! このあとは勉強の時間です。グループに分かれ 宿題や勉強をしてもいいし、けん玉をバージョンアップさせても OK です。 最後の発表の時間では、 宿題のことわざを発表するグループや 子どもたちに先生になってもらって、スタッフが中国語で自己紹介するグループや バージョンアップさせた...