どんなお金?(ZOOM)

みんなはお財布を持ってますか?どんなお財布?

 

なんで財布の話をしてるかというと、今日はね、「財布の日」なんだって。

なんで、財布の日なんだろう??

 

312(サイフ)の語呂合わせだそうです。

 

みんなのお財布に、お金が入っているかもしれないけど見ないでね。

日本のお金って、どんな絵が描いてあるか覚えてる?

「山があったような」「おじさん」おおまかな情報…(笑)

 

今日はじっくり見てみよう!

 

1円は何の絵かな?なんかの木かな~



私は5円玉がないけど、5円はどんな絵が描かれてる?

Hさん「うちに5円玉の絵と同じものがあるよ~」

D君「どこから持ってきたの?(笑)」

 

身近なようで、じっくり見る機会がなかったお金。

インターネットで調べるのは簡単ですが、お金を手に取りじっくり観察。

傾けると見え方も違ったり、作られた年代によって見えるものが違ったり、

本当にびっくり!!

本当に話が尽きないぐらい、みんないろんな発見がありました。

 

「コインはなんでほとんどが植物のデザインなんだろう?」

「紙のお金は種類によって、手触りが違う部分がある。デコボコしているところがある」

1000円の人と10000円の人って兄弟かな?」

10000円には、キラキラがある」

 

日本のお金を十分に観察し、気が付いたことなどの意見交換した後は、

みんなは自分の国のお金、持ってる?

 

聞いた途端、「あるある!持ってくる、ちょっと待ってて!!!」


「ベトナムのお金は、キラキラしたものじゃなく、透明なんだ!!」

「本当だ、Yちゃんが見える!」

10000って書いてあるけど、日本だと50円ぐらいなんだって。ママが言ってる」

「香港のお金は濡れても大丈夫、プラスチックだよ」

1円と1元は似ているけど、比べるとこんな感じ」

「おなじ人が描かれているね。そのおじさん、誰?」「えー、わかんない。ママ教えて」

「インドのお金の裏には、メガネの絵が描いてある」

 

「ドン」「元」「タカ」「ルピー」「ペソ」

それぞれに特徴があって、とっても興味深かったです。

大人も子どももたくさん話しました。

 

最後はグループにわかれて。

子どもたちは自分がお金をつくるなら、どんなお金にする?

それぞれデザインを考えてもらいました。


どんなデザインにしたか、そのお金で何が買えるのかなど発表し合いました。


幼稚園生のEちゃんとは折り紙でお財布づくり。

小1のSちゃんが先生になって、折り方を教えてくれましたよ。



身近なお金。でも大人も知らないことばかり。

すぐにネットで調べて、わかったつもりになるのではなく

みんなで話すことで目の前のことを興味深く見て、

「なんでだろう?」と疑問を持ち、考えることができた、いい時間でした。