間違い探し ~十全的参加を目指して~
今日の活動は、勉強の時間と活動の時間。
「勉強の時間」では、宿題や期末試験の勉強、
小数のかけ算・割り算の問題作成、通分しておこなう分数の計算、日本語の会話などなど。
今日もにぎやかでした。
「同じ?違う?」の間違い探しは25人みんなでおこないました。
年齢も、日本語レベルもバラバラ。
でも、みんなで同じことができる良さ!
心が動いているから、伝えたいことが山ほど出てくる。
その文脈に即したことばがすぐに習得できる、そんな良さがあります。
日本語ができないから隅っこにいなくちゃいけないわけではない。
そんな人にこそ、スポットライトを当てられるように、
そして、みんなにとって居心地のいい場になるように
仕掛けを考えていきたいです。